iDeCo(イデコ)公式サイト

  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • English
  • 文字拡大
iDeCo公式サイトは、iDeCo(個人型確定拠出年金)の実施機関である国民年金基金連合会が運営しています。

Menu

  • iDeCoってなに?
    • カテゴリTop
    • iDeCoの特徴
    • iDeCoのメリット
    • iDeCoの加入資格・掛金・受取方法等
  • 加入希望者の方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoをはじめるまでの5つのポイント
    • 加入手続きについて
  • 加入者の方へ
    • カテゴリTop
    • 掛金の取扱いについて
    • ご自身の加入資格の状況の変更があった場合の手続きについて
    • 届出/加入後の手続き
    • 給付
  • 転職・退職された方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoに加入されていた方
    • 企業型確定拠出年金に加入されていた方
    • 厚生年金基金、確定給付企業年金に加入されていた方
    • 自動移換された方
  • 事業主の方へ
    iDeCo+
    • カテゴリTop
    • 登録事業所になる理由
    • ご協力いただきたい事項
    • 「事業所登録通知書」と「登録事業所番号」
    • 手続きの流れ
    • 共済組合員を擁する事業所の留意点
    • iDeCo+(イデコプラス)について
    • iDeCo+(イデコプラス)届出書様式
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
トップ > お知らせ
お知らせ
  • すべてのお知らせ
  • 国民年金基金連合会
  • 厚生労働省
  • その他
  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年8月)

    現存加入者数約169.1万人!  当月の新規加入者数は約3.7万人!
    加入者数等について(令和2年8月時点)

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 個人型年金規約(令和2年10月変更)を掲示しました。

    個人型年金規約(令和2年10月変更)

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 加入者・運用指図者の手引き、事業主の手引きの令和2年10月版を掲示しました。

    加入者・運用指図者の手引き(令和2年10月版)
    事業主の手引き(令和2年10月版)

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 被保険者証の写しを届書の添付資料として提出いただく際の留意点について

    保険者番号及び被保険者等記号・番号について、個人情報保護の観点から、健康保険事業又はこれに関連する事務の遂行等の目的以外で告知を求めることを禁止する「告知要求制限」の規定が設けられました(施行日令和2年10月1日)。
    本件に伴いまして、国民年金基金連合会が定める届書(※)の添付書類として被保険者証の写しが必要な場合には、保険者番号及び被保険者等記号・番号部分は塗り潰した上で提出してください。

    (※)K-015 加入者資格喪失届
       K-027 個人型年金加入承認取消依頼書兼資産返還請求書
       K-017 死亡一時金裁定請求書

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 個人型年金規約策定委員会のページを追加しました。

    個人型年金規約策定委員会のページを追加しました。

    詳しくはこちら

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧を更新しました。

    令和2年10月1日現在の主な更新はこちら
    運営管理機関一覧

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和2年10月1日現在に更新しました。

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号の2を更新しました。

    規約別表第1号の2を令和2年10月1日現在に更新しました。

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表を更新しました。

    指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表(令和2年10月1日版)を更新しました。

  • 2020/09/15 国民年金基金連合会 指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表を更新しました。

    指定運用方法及び当該指定運用方法を選定した理由の公表(令和2年9月15日版)を更新しました。

  • 2020/09/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年7月)

    現存加入者数約165.8万人!  当月の新規加入者数は約3.3万人!
    加入者数等について(令和2年7月時点)

  • 2020/09/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧を更新しました。

    令和2年9月1日現在の主な更新はこちら
    運営管理機関一覧

  • 2020/09/01 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和2年9月1日現在に更新しました。

  • 2020/08/03 国民年金基金連合会 令和2年7月豪雨で被災された個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入者及び中小事業主に対する掛金納付の特例措置について

    このたびの令和2年7月豪雨で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
    さて、今回の令和2年7月豪雨で被災された個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入者さま及び中小事業主さまに対して、掛金納付の特例措置を設けましたのでお知らせします。

    特例措置について詳しくはこちら
    令和2年8月25日官報掲載予定の公告内容はこちら

  • 2020/08/03 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年6月)

    現存加入者数約163.0万人!  当月の新規加入者数は約3.1万人!
    加入者数等について(令和2年6月時点)

  • |<
  • <
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • >
  • >|
Top
  • かんたん税制優遇シミュレーション
  • パンフレット
  • 動画・マンガでわかるiDeCo
  • iDeCoでできる 資産運用ガイド
  • iDeCoってなに?
  • 加入希望者の方へ
  • 加入者の方へ
  • 転職・退職された方へ
  • 事業主の方へ
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 新しいタブでリンク先が開きます サイトポリシー
  • 新しいタブでリンク先が開きます 国民年金基金連合会
Copyright (c) 2017 National Pension Fund Association All Rights Reserved