iDeCo(イデコ)公式サイト

  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • English
  • 文字拡大
iDeCo公式サイトは、iDeCo(個人型確定拠出年金)の実施機関である国民年金基金連合会が運営しています。

Menu

  • iDeCoってなに?
    • カテゴリTop
    • iDeCoの特徴
    • iDeCoのメリット
    • iDeCoの加入資格・掛金・受取方法等
  • 加入希望者の方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoをはじめるまでの5つのポイント
    • 加入手続きについて
  • 加入者の方へ
    • カテゴリTop
    • 掛金の取扱いについて
    • ご自身の加入資格の状況の変更があった場合の手続きについて
    • 届出/加入後の手続き
    • 給付
  • 転職・退職された方へ
    • カテゴリTop
    • iDeCoに加入されていた方
    • 企業型確定拠出年金に加入されていた方
    • 厚生年金基金、確定給付企業年金に加入されていた方
    • 自動移換された方
  • 事業主の方へ
    iDeCo+
    • カテゴリTop
    • 登録事業所になる理由
    • ご協力いただきたい事項
    • 「事業所登録通知書」と「登録事業所番号」
    • 手続きの流れ
    • 共済組合員を擁する事業所の留意点
    • iDeCo+(イデコプラス)について
    • iDeCo+(イデコプラス)届出書様式
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
トップ > お知らせ
お知らせ
  • すべてのお知らせ
  • 国民年金基金連合会
  • 厚生労働省
  • その他
  • 2021/01/04 国民年金基金連合会 個人型年金規約(令和3年1月変更)を掲示しました。

    個人型年金規約(令和3年1月変更)

  • 2021/01/04 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年11月)

    現存加入者数約178.5万人!  当月の新規加入者数は約3.3万人!
    加入者数等について(令和2年11月時点)

  • 2021/01/04 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧を更新しました。

    令和3年1月4日現在の主な更新はこちら
    運営管理機関一覧

  • 2021/01/04 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和3年1月1日現在に更新しました。

  • 2020/12/25 国民年金基金連合会 iDeCoの各種届出書における押印廃止について

    iDeCoの各種届出書(記録関連運営管理機関が定める様式を除く)における押印については、原則廃止となりますが、当面の間(令和4年4月30日まで)は、現行の届出書もご使用頂けます。
    なお、iDeCo+(中小事業主掛金納付制度)の省令様式届出書については更新しました。

    詳しくはこちら

  • 2020/12/01 国民年金基金連合会 令和2年7月豪雨により被災された個人型年金加入者及び中小事業主に対する掛金納付の特例措置終了のお知らせ

    このたびの令和2年7月豪雨により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
    さて、今回の令和2年7月豪雨により被災された個人型確定拠出年金の加入者さま・中小事業主さまに対して、掛金納付の特例措置を設けておりましたが、後日まとめて掛金を納付できる期間の終了時期(災害その他やむを得ない理由のやんだ日から2ヶ月以内において国民年金基金連合会が別に定める日)を決定いたしましたのでお知らせします。詳細は以下のリンクよりご覧ください。

    特例措置終了について詳しくはこちら
    令和2年12月16日官報の公告内容はこちら

  • 2020/12/01 その他 確定拠出年金統計資料を更新しました。

    確定拠出年金統計資料を2020年3月末基準に更新しました。

  • 2020/12/01 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年10月)

    現存加入者数約175.6万人!  当月の新規加入者数は約3.7万人!
    加入者数等について(令和2年10月時点)

  • 2020/12/01 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧

  • 2020/11/02 国民年金基金連合会 最新iDeCo加入者数等について(令和2年9月)

    現存加入者数約172.4万人!  当月の新規加入者数は約3.8万人!
    加入者数等について(令和2年9月時点)

  • 2020/11/02 国民年金基金連合会 運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧を更新しました。

    運営管理機関一覧

  • 2020/11/02 国民年金基金連合会 規約別表第1号を更新しました。

    規約別表第1号を令和2年11月1日現在に更新しました。

  • 2020/11/02 国民年金基金連合会 規約別表第1号の2を更新しました。

    規約別表第1号の2を令和2年11月1日現在に更新しました。

  • 2020/10/23 国民年金基金連合会 令和2年分小規模企業共済等掛金払込証明書の発行について

    iDeCo加入者掛金に係る令和2年分の小規模企業共済等掛金払込証明書(控除証明書)の発行時期と対象となる方について、お知らせいたします。

    詳しくはこちら

    ※ 住所変更や証明書の再発行を希望される場合は、加入手続きをした際の受付金融機関(運営管理機関)にお申し出の上、お手続きください。

  • 2020/10/01 国民年金基金連合会 中小事業主掛金納付制度のページを更新しました。

    令和2年の確定拠出年金制度改正によるiDeCo+(中小事業主掛金納付制度)の対象範囲の拡大等(令和2年10月1日施行予定)に伴い、iDeCo+のページを更新しました。「iDeCo+」チラシ、導入ガイド及びパンフレットも更新・追加しておりますので、自由にダウンロードしてお使いいただけます。

    詳しくはこちら

  • |<
  • <
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >
  • >|
Top
  • かんたん税制優遇シミュレーション
  • パンフレット
  • 動画・マンガでわかるiDeCo
  • iDeCoでできる 資産運用ガイド
  • iDeCoってなに?
  • 加入希望者の方へ
  • 加入者の方へ
  • 転職・退職された方へ
  • 事業主の方へ
  • ライブラリ
    • カテゴリTop
    • 2022年の制度改正の概要
    • 業務状況
    • 規約・届書様式
    • リンク集
    • iDeCoのロゴとキャラクター
    • 個人型年金規約策定委員会
    • 個人情報・特定個人情報の保護について
  • 運営管理機関一覧
  • よくあるご質問
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 新しいタブでリンク先が開きます サイトポリシー
  • 新しいタブでリンク先が開きます 国民年金基金連合会
Copyright (c) 2017 National Pension Fund Association All Rights Reserved